シチューやポトフなど冬料理におすすめ!キャベツより栄養豊富な芽キャベツのプランター栽培方法。
長く伸びた太い茎の部分に直系3cmほどの小さな芽球がびっしりとつく「芽キャベツ」は、見た目のかわいさや、まるごとシチューやポトフに入れられる手軽さが人気の野菜です。
しかし、スーパーなどで購入しようとしても置いてなかったり、鮮度がよくなかったりします。新鮮な芽キャベツを料理に使うなら、プランター栽培に挑戦してみてはいかがでしょうか。
今回は、芽キャベツのプランター栽培方法をご紹介します。
芽キャベツのプランター栽培
一般的なキャベツの変種である芽キャベツは、春と秋の年二回栽培を楽しむことができますが、春は害虫の被害に遭いやすいため初心者は秋植えがおすすめです。18~22度程度の生育気温を好みますので、少し涼しくなってから植え付けを行うとよいでしょう。高温には弱いので注意してください。
種から育てることもできますが、プランター栽培なら苗を購入して植え替える方法が適しています。種から育てる場合が育苗ポットで一か月程度育て、本葉が5~6枚程度になったら植え付けを行うとよいでしょう。
【植え付け】
1:直径30cm×深さ30cm程度の深型プランターに鉢底石を敷き、土を入れる
2:中央に植穴を開けて苗を植え付けた後、手で軽く抑える
3:株元から10cm程度離した場所に支柱を立てる
4:全体を防虫ネットで覆い、たっぷり水を与える
【管理方法】
・土が乾いたらしっかりと水やりをする
・植え付けから2週間ほどしたら1回目の追肥を行い、以降、2週間~1か月おき程度のペースで追肥する
・茎が伸びたら倒れるのを防ぐため支柱に誘引する
・植え付けから2か月程度たったら、上部に葉を10~20枚程度残すよう意識しながら下の葉を取り除く。その後、成長に合わせて下葉を取る
・芽キャベツが2~3cm程度に育ち、硬く締まりが出たら収穫
プランター栽培のコツ
芽キャベツは比較的育てやすい野菜ですが、プランター栽培で長期間・たくさん収穫するには少しコツが必要です。
【防虫ネットで覆う】
芽キャベツはアブラナ科であるため、害虫に食害される可能性が高い野菜です。植え付けをしたらすぐに防虫ネットをかけて虫から葉を守りましょう。
プランターの上からネットをかけてもよいですが、袋状の防虫ネットでプランターごと覆う方法がおすすめです。
【下葉かきを忘れない】
光合成を行うためにある程度の葉を残しておく必要はありますが、下葉が多いと風通しが悪くなるだけではなく、結球に栄養がまわらなくなってしまいます。
結球の成長を促すためにも、下葉をかいて栄養の分散を防ぎましょう。
下葉をかくときは、手でちぎるのではなく、ハサミを使って少し枝が残る程度にカットすると結球を傷めません。
【追肥をしっかり】
プランター栽培は露地栽培に比べて栄養が流れ出しやすいため、肥料切れを起こしやすいという特徴があります。
芽キャベツは成長に多くの肥料を必要とする野菜ですので、肥料を切らさないようしっかりと追肥を行いましょう。肥料が切れると葉が黄色くなったり、結球ができなかったりします。
【株元まで日があたる場所で育てる】
芽キャベツは日光を好む野菜です。結球の成長を促すために、株元までしっかり日が当たる場所で育てましょう。
まとめ
芽キャベツは次から次に収穫できるだけではなく、収穫できる期間が長くうえ、見た目が可愛らしいため、子どもと一緒に栽培・収穫を楽しむのに適しています。
プランターで手軽の栽培できるので、ぜひ一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。